こんにちは!
買取・販売のリサイクルマート諏訪店です!
みなさんは今、貴金属相場が過去最高値を更新していることをご存じですか?
貴金属製品というと指輪やネックレスなどのアクセサリー、金の延べ棒で知られるインゴットを想像する方か多いかもしれません。
それに加えて貴金属の相場が上がったことにより、額面のある記念金貨が当時価格の数倍以上の価格になるんです!
先日、2種類の記念金貨をお買取りさせていただいたので、価格が高騰している理由ともにこちらの記事で紹介させて頂きます!
お品物について
今回は天皇陛下御在位60年10万円金貨と天皇御在位10年1万円金貨 をお持ちいただきました。
左が天皇陛下御在位10年1万円金貨、右が天皇陛下御在位60年10万円金貨です。
重さはどちらも20g。2025年8月時点で品物としての相場はほぼ同じ。
ちょっと待って!たしかに重さは一緒だけど、額面の差が9万円あっても相場は変わらないの?
実はここにも貴金属が高騰している理由が隠れています。
天皇陛下御在位10年1万円金貨が発売されたのは1999年(平成11年)
天皇陛下御在位60年10万円金貨が発売されたのは1986年(昭和61年)
発売に13年の開きがあるため、当時の貴金属相場に差が生じて同じグラム数でも額面が異なりました。
しかし買取となると金貨の買取相場と重さの観点からの査定額とになるため、同じグラム数であれば、額面が異なっても買取金額としてはほぼ変わらないのです✨
※希少価値などで変動する場合あり。
また、銀行で換金する方法もありますがオススメしません。
銀行では貴金属相場が考慮されず、1万円金貨なら1万円、10万円金貨なら10万円と額面通りの換金になってしまいます(;゚Д゚)
損をする前にぜひ、当店へお持ちくださいませ!
近年、貴金属相場が高騰している理由
新型コロナウィルスの流行やロシアとウクライナの戦争の影響で2020年頃から急激に貴金属相場が高騰しています。
最近だとトランプ政権第二期による関税の関係などで、就任した2025年1月から現在2025年8月までで約3000円ほど上昇しています。
一般的に金融不安や生活に支障が生じる可能性がある出来事が起こると貴金属相場が高騰する傾向にあるため、金が高いからと言って嬉しいことばかりではないのですけれどね💦
最後に
さて、今回は天皇陛下御在位記念金貨や貴金属相場が高騰している理由について解説させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
貴金属相場は毎日変動するため詳しい金額まではお伝えできませんでしたが、当店では記念金貨をはじめ貴金属製品を高価買取しています!!
千切れたネックレスや片方しかないピアスなど、壊れてしまっていても減額いたしません!専門スタッフがその日の相場でしっかりと査定させて頂きます。
また、リサイクルマート諏訪店の公式Instagramを運用しております♪
買取実績やセールの情報、売り場の紹介、ブログには載せていない買取実績も投稿しております♪
是非是非、以下QRかリンクよりアクセスしてください!
コメントを残す