伊那地域・諏訪地域の買取ならリサイクルマート!
伊那地域・諏訪地域の買取ならリサイクルマート!
今月のセール品、目玉商品

◆未使用 保管品 kidkraft キッドクラフト マンションドールハウス プールパーティー ドールハウス ホビー おもちゃ 玩具 お買取価格をお教えします!

こんにちは!買取・販売のリサイクルマート諏訪店です!

さて、当店では先日、キッドクラフトのホビー/マンションドールハウスをお譲り頂きましたので、この記事で紹介させて頂きます。

 

メーカー名:キッドクラフト
商品名/型番:ホビー/マンションドールハウス

お品物について

本日お持ちいただいたのは、キッドクラフトのホビー/マンションドールハウスです!

キッドクラフトとは、1968年にアメリカで誕生したホビーブランド。今では50年以上の歴史を持つメーカーで、世界各国で支持を得ています✨

そんなキッドクラフトのホビー(ドールハウス)をお持ち込み頂きました♪

気になる査定内容は…

査定の際は商品の状態を拝見させて頂いております。

今回は未使用・未開封の保管品としてお持ち込み頂きました!

商品自体が大型のドールハウスということもあって、箱も大きくなっております。

箱に凹みや汚れ、スレキズなどが多数ございました。

未開封品につき内部の検品は出来ませんでしたが、ご相場などを拝見ししっかりとお値段をつけさせて頂きました!

 

その結果、今回は5,000円でお買取致しました!

お客様にもご納得いただける金額となり正式にお買取りとなりました♪

 

その他の買取実績はこちら↓

余談:ドールハウスのスケール(縮尺)は「1/12」!

ドールハウスといえば、主に海外で流通することが多い「人形の家」。

その文化が生まれる過程において、厳密な取り決めがされていたのが「サイズ」および「スケール」でした。

かつて某国の女王に献上されるドールハウスが作られることになった際、各分野の専門家がミニチュアを制作するうえで絶対に統一しなければならない部分でした。

そして話し合いの結果……1/12スケール(実物サイズに対して12分の1サイズ)での制作という結論に至ります。

日本では物のサイズを測る単位にメートル法という手法を用いており、これを欧米規格(フィート)にも当てはめると1/12となるのです。

また、欧米のコレクター達はこれらのサイズ規格に厳しく、1/12スケールより少しでも大きいものに関しては「トーイ(おもちゃ)」「ジャンク」といった判定を下すこともあるそう。

調べてみるとなかなか奥が深いドールハウスの歴史。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

 

ぜひ一度当店の品ぞろえをご覧ください!

最後に

この度は、キッドクラフトのマンションドールハウスをお譲り頂き、誠にありがとうございました。

今回の場合、商品の人気と、お品物の状態を拝見させて頂き頑張って査定をし、お客様にもご納得頂ける買取をさせて頂きました。

当店ではバンダイやトミーなどあらゆるメーカーのホビー類の買取を強化しております。

お手元にもう使わない、高く売りたいホビー用品はございませんか?

「出来るだけ高く売りたいけど、状態が悪いから売れるか不安……」「外箱や付属品は無いけれど、とにかく売りたい!」という方!

是非一度、当店にお持ちください!

 

お持ちいただく際に外箱や袋などの付属品がございましたら、是非一緒にお持ちください。査定額UPにつながりやすくなります。

お持ち頂いたお品物は、専門スタッフがしっかりと査定をさせて頂きます。

また、無料で便利なLINE査定も行っております!
査定額が気になったらまず、こちらにお写真をお送りください!

また、リサイクルマート諏訪店の公式Instagramを運用しております♪

買取実績やセールの情報、売り場の紹介、ブログには載せていない買取実績も投稿しております♪

是非是非、以下QRかリンクよりアクセスしてください!

https://www.instagram.com/recyclemartsuwa/?hl=ja

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

伊那地域・諏訪地域の買取ならリサイクルマート!