こんにちは!
買取・販売のリサイクルマート諏訪店です!
さて、当店では先日、YAYOIのアクアコーター/クロス糊付機/400-210をお譲り頂きましたので、この記事で紹介させて頂きます。
メーカー名:YAYOI(ヤヨイ化学)
商品名/型番:アクアコーター/クロス糊付機/400-210
お品物について
本日お持ちいただいたのはYAYOI(ヤヨイ化学)製のアクアコーター/クロス糊付機/400-210です!
ヤヨイ化学とは、富山県に本社を置くメーカー。建築用の接着剤や施工機器の製造・販売を行っていて、住宅デザインに欠かすことのできない「壁紙施工」を事業の中心に置いています。
今回ご紹介する商品は、その接着剤を塗布するために必要な糊付機となります。お品物はこちら!
気になる査定内容は…
査定の際は商品の状態を拝見させて頂いております。
中古品ということで、キズ・汚れなどがあり使い込まれていたことが伺えました。
操作用の端末にスレキズが多数見受けられるほか、気泡がございました。
付属品もお持ち込み頂き、しっかりと査定させていただきました!
以上を踏まえまして査定致しました結果、今回は22,000円でのお買取りとなりました!
お客様にもご納得いただけるお値段でのお買取りとなりました♪
※当記事で紹介している査定額や相場情報は、執筆時の目安です。相場や買取価格は日々変動します。
その他の買取実績はこちら↓
余談:住宅の壁紙の大切さ
元々、日本の住宅の多くは塗り壁で形作られてきたことはご存じでしょうか。
塗り壁は「湿式工法」と呼ばれており、内壁に下地や中塗りを重ね、仕上げに漆喰や砂壁を塗る方法です。
しかし、時代の流れで住宅の需要が増してくると、内装の施工期間を短くするために石膏ボードの表面に壁紙や布をでんぷん系接着剤で貼りつける「乾式工法」が広がっていったといいます。
元々「襖」や「障子」などの製造に携わっていた職人たちが、その技術を活かして壁紙業者としての仕事を担う事が出来たのだとか。
そうして壁紙施工の分野は成長していき、本記事で紹介したような糊付機などの専用機器も製造開発されるようになったという事ですね。
当店ではそういった専門的な機器もお取り扱い可能な場合がございます✨
状態やご相場などを拝見しての判断となりますが、思わぬ価格で買い取りになることも……!?
まずは是非一度当店にご相談ください♪
最後に
この度は、YAYOIのクロス糊付機をお譲りいただき誠にありがとうございました。
今回の場合、YAYOI製品の人気と、お品物の状態を拝見させて頂き頑張って査定をし、お客様にもご納得頂ける買取をさせて頂きました。
当店ではやや大型の工具・業務用機器もお取り扱いしております。
是非一度ご相談くださいませ✨
お持ちいただく際、外箱や袋などの付属品がございましたら、是非一緒にお持ちください。査定額UPにつながりやすくなります。
お持ち頂いたお品物は、専門スタッフがしっかりと査定をさせて頂きます。
また、無料で便利なLINE査定も行っております!
査定額が気になったらまず、こちらにお写真をお送りください!
また、リサイクルマート諏訪店の公式Instagramを運用しております♪
買取実績やセールの情報、売り場の紹介、ブログには載せていない買取実績も投稿しております♪
是非是非、以下QRかリンクよりアクセスしてください!
コメントを残す